よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

2019-01-17から1日間の記事一覧

夢は「見せる」方にも「背負わせた」責任があるんじゃないか?って話

四方山話シリーズ。 夢ってのはいくつになっても抱いていいものだと思ってる。 私だって未だに自分のことを、いつか山奥の秘境にある伝説の剣を抜ける勇者だと思ってる。 とはいえ一方で、少なくとも「大人たちが見せる(魅せる)輝かしい世界」は、時に「若者…

街中のちょっと変な人を笑い者にするのはやめた方がいいかもしれない

四方山話シリーズ。 掲題の通り、どこのTV局のなんていう番組か、は差し控えるが、 どうも最近「街中の変な人」を紹介してそれを面白おかしく扱うコンテンツが見受けられるようになった気がする。 いや、これ状況によってはぶっちゃけ早いとこ止めた方がいい…

【比喩表現の限界】世の中には「例え」が伝わらない人たちが存在する

四方山話シリーズ。 「例え」というのはすごく便利な表現技法だ。 人間にとって、何かと寸分違わぬ同じ状況を作り再現して説明したり、あるいは他人の脳内に自分の考えを直接投影できたら、きっとこの世の中に比喩という手法は必要なくなるだろう。 しかし少…

【マイルール】こだわりが強い人はストレスを貯めやすいので注意って話

四方山話シリーズ。 人は誰でも自分なりの「こだわり」いわゆる「マイルール」を持っていると思う。 それが個性やアイデンティティーにもなる反面、時には「生きづらさ」の原因になっているかもしれないよ?って話。 こだわりは無い方が楽になる 例えば人は…

【都市伝説】歯医者の施術中に歯科衛生士さんのお胸が当たる問題を考える

四方山話シリーズ。 歯科医院と言えば、昔は痛い・怖い・暗い、というイメージで数多の子供たちを歯科恐怖症に陥れてきた。 ある意味それはPTSDのように、おそらく大人になってからも歯を削る音や独特の匂いだけで気分が悪くなるという人も多いだろう。 逆に…

アニソンはなぜ旋律を聞いただけで「あ、アニソンぽいな」と思うのか

四方山話シリーズ。 掲題の通りなんだが、一体なぜ「アニメソング」は一瞬パッと聞いただけで「アニソン感」が伝わってくるのだろうか?今回その理由を考えてみた。 歌詞によって伝わる説 これはある意味でその通りだと思う。 例えば昔の特撮やロボットアニ…