よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

公的資格

【合格体験記】カラーマスター色彩士検定を取得した【資格マニアの試験勉強法】

巷に実施機関が何団体か存在する色彩検定。それの4級を受験。はい、また無料試験です。 一応公的資格にしてみたけど、ネット検定タイプの4級は文科省後援ではない、と公式書かれちゃってます。 まぁこまけぇことは(ry しかし検定とは言っても完全に入門者用…

【合格体験記】スーパーマーケット検定を取得した【資格マニアの試験勉強法】

今回スーパーマーケット検定、略してS検ってやつを受けてみた。 カテゴリはエス検ベーシック2級。 その名の通り、要はスーパーとか小売&流通業の人向けの知識と技術向上が目的だそうな。 さりげなく準公的資格を自称してらっしゃる。 ほんとかいなw なんて…

【合格体験記】キータッチ2000を取得した【資格マニアの試験勉強法】

ゴールドホルダー、げtだぜぃ! ビジネスキーボード試験経験者がいまさらなんのこっちゃだけど、結構難しかったなぁ。 特にランダム文字の、wとかqの連続とかね。 左手のその辺のキーは苦手だっちゅーの。。おかげで変な力使って腕いたいw でも逆に予想より…

東京タワーに行って昇り階段認定証を貰ってみる【階段を上る足腰と体力注意】

久々に休日が晴れてくれたので、東京タワーに行ってきたよ。 そして前から気になっていた、昇り階段認定証の取得に挑戦することに。ま、有名ですよね。 屋上で展望料金を払いつつ、外階段で展望台まで600段を昇りきると、職員さんから認定証を頂けるっていう…

議員力検定で社会と政治の仕組みを学んでみる【政治の世界に興味がある人も】

.com Master ダブルの勉強に苦戦中だったので、ちょっとした息抜きに受けることに。 その名も議員力検定。大好きなWeb検定形式で、いつでもどこでも受験可能。ただし、試験料を支払ってから受験開始できるまでに、若干のタイムラグがあるよ。 分野は一般か、…

eco検定を取得してエコで地球に優しいヒトだと自称してみる【エコピープル】

東商さんのエコ検定。いつも通り、主力勉強方法は一夜漬けで。 ちなみに正式名称としては、「環境社会検定試験」なんていう小難しい名前がついていたりする。 いわゆる修得度を測るもの これは資格界隈ではよくある落とすための資格、ってわけではないので合…

コンプライアンス全盛時代のビジネス実務法務検定【知っておきたい一般常識】

ビジネス実務法務検定、略して「ビジ法」というそうな。日商さんの親戚、東商の公的資格だね。 まあ私が受けた3級はエントリ資格なので、しっかりと対策したかたなら余裕で受かるはず。 さりげなーくビジネス法務リーダーという称号を名乗れるっていう。テキ…

誰もが知っておきたいメンタルヘルス・マネジメント検定【ココロの健康管理】

まぁ決してあまり流行って欲しいものでもないけれど、実際ビジネス現場では必要性が高まっている知識だよね。 そんなメンタルヘルス系の資格のスタンダードが、このメンタルヘルスマネジメント検定。公的資格なのもおすすめポイントの一つ。 それぞれが別分…

日商簿記でサクッと会計・帳簿の一般常識を得よう【簿記検定のスタンダード】

さりげなーく狙っていた日商簿記検定の3級受験。資格の中でもかなりの知名度を誇るよね。 しかも公的資格だし。簿記は他にも別団体で実施しているけれど、取るならやっぱり日商を推奨。学生さんは他団体のを取ったりするのかな。それぞれの違いはぐぐれ。 簿…

【臓器提供の意思表示】グリーンリボン検定で臓器移植に関する基礎知識を学ぶ

さて、グリーンリボン検定のお話。最近は聞いたことくらいはあるかたもいるよね。 それまで若干重めの試験内容が多かったので、息抜きも兼ねての受験。はい、また息抜きですけどなにか?w 資格検定、というよりは 受験といってもこれはいわゆる広告資格。と…

I検ことインターネット実務検定でネットワーク力試し【ネット検定の草分け】

これはIPAのFE受験後の息抜きに、と受けたもの。 なんか全体的に息抜き記事が多いように感じるけれど、当時は秋だからね。色々物思いにふけりたい季節&年頃だったわけよ。 さて、このインターネット実務検定、通称をI検と言うそうな。 ネット検定の元祖? …

コンピュータサービス技能評価試験で情報セキュリティ基礎固め【昔のCS検定】

以前は確か「CS検定」って言っていた気がするんだけどね。基本情報FE受験前に最後に受けた資格。 コンピュータサービス技能評価試験の情報セキュリティ部門。認定されると情報セキュリティ技士という称号がもらえるっていう。 出来るだけFEの勉強したくない…

【IPA試験の模擬として】情報処理技術者能力認定試験【再びサーティファイ】

MCPの後に、対かっぱ手話マスター伯爵になったわけだけど(なんのこっちゃ)、そうこうしている間にもついに本命の季節が近づいてきたわけよ。そう、情報処理試験。 ただし本番のIPAではなく、今回は前座のサーティファイ資格の方。以前に取得したクリエイター…

簿記検定の次のステップは経理財務スキル検定のFASSで実務レベルを測ってみる

これもMCPあたりと並行して勉強・受験したもの。一応公的資格にくくってみたけど、正確には民間資格。 ただし、経産省の業務委託を受けて?実施している性質上、(準)(準)公的資格のような感じかな。 まず知っている人はあまりいないかな。その名の通り、経理…

クイズ感覚で漢字好きなら楽しめる漢字能力検定【級が上がるほどマニアック】

CBT、CBT試験はどこだぁー、というくらい中毒になっていた当時の私は、ついにIT系以外にも目を向け始めることに。 漢字検定。。いまさら学生でもないのに。って思ったんだけど、ずっと気になってはいたんだよね。電車内で窓ガラスに張ってある広告の洗脳のせ…

IPA試験の前座としても、情報検定のJ検を受けてみよう【情報系学生の御用達】

J検(ジェイけん)。知らない人は全く知らない資格。昔は違う名称だったんだけどね、時代に合わせてちょっとキャッチーに。 CBTマンセーだった当時の私は、J検がCBTに対応するや否や即3分野の情報活用、情報システム、情報デザインに申し込み。。 だいたい学生…

ジャンルが多い日商検定シリーズを色々と受けてみよう【今は無き公的資格も】

クリエイター系の資格を秒殺した私は、当時あまり達成感がなくってね。 変に受験から発表まで間があったためっていうか。ああいったジャンルの資格こそCBTでやればいいのに。。というぶつけようの無い不満が邪魔していたっていうか。 そこで今度は即時発表の…

【パソコン検定二大巨頭】両方取れば尚良しのP検とPC検定【似て非なるもの】

シスアド取得から時は流れ、しばらく資格からは遠ざかっていたときに、ふとしたきっかけでまた資格取得熱が再燃。 そんな時に怒涛の勢いで取得したのが、パソコン検定いわゆるP検と、日商のPC検定。両方とも2級から取得。 随時受験が最大の売り どちらもCBT…