よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

国家資格のFP技能士を受けてファイナンシャルプランナーと名乗ってみるテスト

ファイナンシャル・プランニング技能検定。巷のイメージではフィナンシャルなのか、それともファイナンシャルなのか、ちょっとした表記ゆれがあるよね。

 

まぁこんなご時勢だからね、名前は聞いたことがあるかたも多いはず。今回受けたのはAFPとかじゃない方。一応国家資格&名称独占資格になってるね。

実務経験その他講習歴がない場合、下位級からの受験必須。こちらの試験の認定スタンスについては適宜ぐぐれ。

基本作戦は短期集中

LPICで疲れきっていた時に受験日が迫り、一歩間違えば見送ろうかと思っていたんだけどね。

まぁ当時も多少興味はあったけど、どうせ自分とは全く関係ない分野の試験だしなーとかエスケープしたいがための悪魔のささやきが。。

 

しかーい、超簡単とまで言われる3級申し込みだったので、なんとか気を引き締め過去問パラ読み&一夜漬けしてなんとか合格。

 

ちなみにこれ、試験団体が2つありまして。

私は浮世絵で有名な方で受けたけど、もう一方の団体は当時、問題に答えが載ってね?ってくらいの簡単さだったのようで。

仮にも国家資格が、乙四より簡単な(ry……ゲフンゲフン。おや、誰か来たようだ。

 

ま、なんにせよ景気が絶好調にでもない限り、ファイナンシャルプランニングの知識自体が今後より有用なものになっていくと思うけど。

実務で活用できるのか 

さて、これを取ってプランナーとして顧客提案できるかって言われたら、ぶっちゃけ微妙……。良く言えば前職とか経験次第ってところかな。

 

確かに保険とかの知識は勉強していて非常に面白かったし、自己啓発のみならず実生活でも役立ちそうな知識が習得できる。

でも私の場合、そもそも保険ってもののシステム自体をあまり信用してないからなー

 

もし本職にしたいのなら2級以上目指そうね。老若男女さまざまなかたや、保険業界のおばちゃんも結構受験しに来る様子。

 

学科&実技ともにマークシートで、学科は社会人なら一般常識で答えられるような問題も見受けられるね。

ただし、実技は1問配点が高いので要注意。個人資産相談業務の方がとっつきやすい。

 

そこさえ注意すれば巷のテキストにあるように〇日で~とか〇週間で~みたいな短期合格可能かと。

極論、知識不足でもテキストを立ち読みとかネットで調べるくらいでもいけると思う次第。

 

◎まとめ

【勉強期間】暗記力。1~2週間くらいあれば

【教材】公式等の過去問さえあれば

【受験料】分野ごと3千円

【合格基準】6割