よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

【合格体験記】JP1認定エンジニアV12を取得した【資格マニアの試験勉強法】

ついに今回もやってまいりました、久々のJP1資格のアップグレード!

前回のV11から時が経つこと、早3年。V10~V11のときより若干期間が短かったかな?

 

うん、いくら無料のアップグレード検定とはいえ、これなら多少は資格マニアっぽいぞw

 

というわけで事の始まりは2019/1/31に来たアップグレードのお知らせメール。

 

っていうか毎回思うけど、万が一アドレス変えちゃったりしてこのメールが来なかったら、完全に存在を忘れるレベルだよねw

んで、どうすれば更新できるの?

JP1認定エンジニアにはおなじみの、日立ITプラットフォーム認定資格会員サイトへログイン。

 

さて、試験対策に必ずほとんどの人がやることと言えば、ひたすら公式サイトの無駄に多いPDFを読み込むことw

っていうか現役バリバリエンジニア以外だと、この方法じゃなきゃ攻略できないだろっていうレベル。

 

今回のJP1 Version 12 資格アップグレード確認テストは全10問。必要正答率は7割。

 

試験センターでITILの知識をひっさげて受験した人にとっては、まさに拍子抜けするボリュームかもしれないけど、まぁぶっちゃけ新機能を知らないと結構苦戦するのよコレ。

 

基本的には知っているかどうか、で答えられる問題なので考える力というよりはむしろ完全に暗記力。

とはいえ、きちんと教材のPDFを読んで理解できていれば余裕だと思うよ。

7割正答して無事合格した後は?

見事突破した後は、申込フォームからアップグレードを申請。

 

きちんと受付されると、「JP1 Version 12 資格アップグレード申請受付のお知らせ(日立ITプラットフォーム認定資格会員サイト)」っていうメールが届く。

 

あとはひたすら待つw

私の場合は2/1に申請して、「【重要】JP1 V12 認定資格アップグレード完了のご連絡」メールが来たのが、3/28。うん、まさに公式アナウンス通り約2か月かかったw

 

このメールが届いたら、会員サイトにログインして取得資格メニューを見てみよう。

実際の画面はこんな感じ。

f:id:yotsumao:20190412212750p:plain

うーん、最初のV9から数えること4つ目、8年弱の歳月が流れたか。。年を取ったもんだわw

っていうか完了メール受信より前の3/20に既にV12認定されてるのね。

 

さてさて、お楽しみのPDF認定証がこちら。

f:id:yotsumao:20190412212947p:plain

それこそV11くらいの時期からペーパーの認定証はなくなっちゃったけど、やっぱりこうやってPDFでもダウンロードできると嬉しさはひとしおだねぇ。

 

というわけで、アップグレードのお誘いが続く限り、ひたすら更新し続けます!でも実務では使わないけどw

◎まとめ
【勉強期間】教材を読むスピード次第
【教材】公式サイト&PDF一択
【受験料】アップグレード無料
【合格基準】7割