よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人生の師へのメッセージ――短文詩2篇

~~~~~Self Review 2018年第10月期コンペ分。 詩、というよりは箇条書きに近いほんの一言の手紙形式だ。 文字数制限としては40文字。短い、途方もなく短い。そしてそれは短歌でもなく、俳句でもない。 その文字の中にいかに詰め込めるか、または無駄なも…

【右側駐車】道路の「右端」に平気で停めてる車が多いんだが何なの?

最近行動範囲がちょっと広がったんだけど、そこの街中でやたらと見かけるようになったのが、掲題の「右側駐車」。 もうね、ごくごくナチュラルに平気で誰もが駐車しまくってるもんだから、「なに?道交法変わったの?」って思ったレベル。 でもさ、基本的に…

【少子化対策&景気回復】医療費って無料にした方が捗らね?【WIN-WIN】

ふと思い浮かんだ話。 いま病院って、どこもかしこもある意味でジジババの巣窟になってるわけよ。 もちろんそれ自体が悪いこととは決して思わない。 そりゃ歳を重ねてくれば、体の色んな部分にガタが来て、メンテナンスの必要性が出てくるってもんよ。 でも…

【ノドの詰まりやお腹のハリに】まずはエビオス300錠パウチをお試しあれ

「エビオス錠」といえば、 古き良きのおじいちゃん&おばあちゃんの家には必ず備え付けられてあったと言っても過言ではない、子どもから大人まで飲める永遠のロングセラー。 アサヒグループの技術が培われた乾燥酵母を主成分とし、胃腸・栄養補助食品として…

【勝手に推し歯磨き粉】カムテクトのコンプリートケアEXが歯茎に効く件

みなさん良い歯ぐきケアしてますか? というわけで、最近どうもハミガキ時にわずかに血が混じることが多くなってきたので、つい先日歯医者さんに定期検診に行ったわけよ。 んで結果的には歯肉炎の治療が必要、ってほどじゃなかったんだけど、歯周ポケットの…

【水銀リスク!?】アマルガム銀歯をコンポジットレジンに詰め替えた話

ある日、暇だったのでw歯科医院に行ってみたわけだが。 (歯の健康にとっては、このくらいの気軽なスタンスで歯医者さんと定期的に付き合うのがおすすめ) 定期検診の結果、いますぐに治療が必要な虫歯や歯肉炎はなかったのだけれど、思わぬことを指摘をされ…

【勝手に推し飲料】昔ながらの葛湯はいかが?【ノドの痛みや風邪にも】

「くず湯」ってそもそも知ってる人はどのくらいいるかな? っていうか若者世代での知名度は、もしや絶望的じゃなかろうかw 少なくとも私が幼少の頃は、風邪をひいたら「ヴィックスヴェポラッブ」と葛湯はセットみたいなもんで定番アイテムだったわけよw と…

【勝手に推し飲料】コーヒー好きのためのKIRINセバダ【カフェインレス】

最近巷に徐々に浸透してきたデカフェ(カフェインレス)志向。 私は基本的にカフェインマンセーなタイプなので流行りのエナジードリンクも大好きなわけだが、 健康上の理由を抱える人であったり、あるいは妊婦さんにとっては、意外と身近に多くカフェインは潜…

【ブラシよりラバー】舌磨きはあまりしない方がいいのかもしれない説

四方山話シリーズ。 最近は、口臭対策にあるいは「見た目」的なマナーとして、いわゆる「舌磨き」が一般的になってきた。 確かに舌の上につくあの白い「舌苔」は口臭の原因になると共に、見栄え的にも決して良くはない。 おそらく誰もが理想として連想するの…

ロキソニンはあまり飲まない方がかえって体調が良くなることもある説

四方山話シリーズ。 一日最低一回以上、毎日欠かさず長期にわたってロキソニンを愛用(依存w)していたのだけれど、どうも最近「ある悩み」が増えたので断薬をした結果、無事に改善したわけ。 ってことで、実はアナタが抱えてる体調不良は、逆にロキソニンの…

ブログは毎日最低1記事は更新するべき!のセオリーは向き不向きがある

四方山話シリーズ。 ブログにおける毎日更新のメリットは数多く目にするし、右も左も分からず始めたばかりの人たちとっては、 きっとそれを目標に頑張ったりするんだと思うけど、鵜呑みにしすぎても損しますよって話。 結論から言おう、世の中には毎日更新に…

【なぜその発想に至ったのか?】階段というものを最初に考えた人のすごさ

四方山話シリーズ。 もう掲題の通りなんだけどさ、なんで「階段」ってものを思いついたのか?って思うわけよ。 低いところから高いところに上がるために、あるいは逆もまた然りだけど、なんで単なる「坂道」じゃなく「段にしたらいいんじゃね?」って思った…

【共感と承認欲求】ツイッターは「上手いこと言ったで賞」を与え合う場

四方山話シリーズ。 誰かが大喜利的に面白いこと言ってみたり、時には特定クラスタに対して耳障りのいい言論で共感を得たり、はたまたそういったものを通して自分自身が社会から承認されているのだ、という感覚を覚えたり。 しかし昔のツイッターは良かった…

【ワガママ?場面緘黙症?】都合が悪いことで答えに詰まり無言になる人

巷に一定数存在する「ワガママな人」(ワガママに見える人)をテーマに考えてみる。 口頭による会話、あるいは対話は、人のコミュニケーションにおいて非常に重要な役割を持つことと同時に、大きな割合を占めている。 そういった一方で、自身が都合が悪い状況…

【ワガママな人シリーズ】不機嫌な態度を表に出す人、隠すことをしない人

巷に一定数存在する「ワガママな人」をテーマに考えてみる。 人は誰でも機嫌が悪くなることがある。そしてその理由が明確にある時もあれば、これといって無い時もある。人間とはそういう実に曖昧な生き物だ。 しかし時に問題になってくるのは、掲題のような…

【ワガママな人シリーズ】寂しがり屋なのに一人の時間や空間を欲しがる

巷に一定数存在する「ワガママな人」をテーマに考えてみる。 掲題の通り、寂しがり屋にもかかわらず、人が歩み寄っていくとそれはそれで「ウザイ」と思う人を紐解いていく。 心地よい距離感は当人だけが知っている 人は誰しも確かに、掲題のような一見矛盾し…

【ワガママな人シリーズ】目を合わさない、向き合わない、歩み寄らない

巷に一定数存在する「ワガママな人」をテーマに考えてみる。 掲題の通りなわけだが、人と会話するときに目を合わせない、相手の方向に体を向けない、話しかける時に歩み寄らない(物理的な意味で)人たちを紐解いていく。 そもそも会話ってなんぞや? 会話とは…

夢は「見せる」方にも「背負わせた」責任があるんじゃないか?って話

四方山話シリーズ。 夢ってのはいくつになっても抱いていいものだと思ってる。 私だって未だに自分のことを、いつか山奥の秘境にある伝説の剣を抜ける勇者だと思ってる。 とはいえ一方で、少なくとも「大人たちが見せる(魅せる)輝かしい世界」は、時に「若者…

街中のちょっと変な人を笑い者にするのはやめた方がいいかもしれない

四方山話シリーズ。 掲題の通り、どこのTV局のなんていう番組か、は差し控えるが、 どうも最近「街中の変な人」を紹介してそれを面白おかしく扱うコンテンツが見受けられるようになった気がする。 いや、これ状況によってはぶっちゃけ早いとこ止めた方がいい…

【比喩表現の限界】世の中には「例え」が伝わらない人たちが存在する

四方山話シリーズ。 「例え」というのはすごく便利な表現技法だ。 人間にとって、何かと寸分違わぬ同じ状況を作り再現して説明したり、あるいは他人の脳内に自分の考えを直接投影できたら、きっとこの世の中に比喩という手法は必要なくなるだろう。 しかし少…

【マイルール】こだわりが強い人はストレスを貯めやすいので注意って話

四方山話シリーズ。 人は誰でも自分なりの「こだわり」いわゆる「マイルール」を持っていると思う。 それが個性やアイデンティティーにもなる反面、時には「生きづらさ」の原因になっているかもしれないよ?って話。 こだわりは無い方が楽になる 例えば人は…

【都市伝説】歯医者の施術中に歯科衛生士さんのお胸が当たる問題を考える

四方山話シリーズ。 歯科医院と言えば、昔は痛い・怖い・暗い、というイメージで数多の子供たちを歯科恐怖症に陥れてきた。 ある意味それはPTSDのように、おそらく大人になってからも歯を削る音や独特の匂いだけで気分が悪くなるという人も多いだろう。 逆に…

アニソンはなぜ旋律を聞いただけで「あ、アニソンぽいな」と思うのか

四方山話シリーズ。 掲題の通りなんだが、一体なぜ「アニメソング」は一瞬パッと聞いただけで「アニソン感」が伝わってくるのだろうか?今回その理由を考えてみた。 歌詞によって伝わる説 これはある意味でその通りだと思う。 例えば昔の特撮やロボットアニ…

【人間関係リセット症候群】リセット癖は病気ではなく防御本能に近い

四方山話シリーズ。 定期的に訪れる「人間関係のリセット癖」。さりげなくフェードアウトするタイプや、自ら宣言して突然「切る」タイプもいる。 そしてその後にやってくる虚無感や罪悪感に悩んでいる人もいると思うし、一体どうすれば治るのだろう?と考え…

【決定力不足】同じ優柔不断でもだいたい2種類のタイプがある気がする

四方山話シリーズ。 「優柔不断」な人に困ったことがある人って結構いるんじゃなかろうか。 私もそういう人って好きじゃないんだよねぇ。 というかもちろん誰しも物事について深く考えることはある。でも少なくとも私の場合は、迷っている素振りは出来るだけ…

ヒール部分がコツコツ音がする靴を履いている人に限って歩くの遅い説

四方山話シリーズ。 私が日常よくある光景の中で、どうも耳について気になってしまう音がある。 それは靴の「コツコツ」音だ。これは男性にしろ女性にしろ、どちらも。 なんなんだろうね、最近の流行り? 昔ってそれこそ、そういう音が鳴らないようにラバー…

【自転車の漕ぎ方問題】途中でシャーッて空回りさせてる人ってなんなの?

四方山話シリーズ。 街中で自転車に乗っている人を見ると、実に色々な人がいる。 高齢の主婦などは未だに片足で助走付けて乗ったりとか、小学生高学年男子はなぜかマウンテンバイクで最も軽いギアで漕ぎまくってたりとか。 そんな中、一定数存在するのが、途…

夫婦間において主流の「夫の小遣い制」もしかすると合理的かもしれない

四方山話シリーズ。 何やら風の噂で聞くところによると、月々自由に夫が使えるお小遣いが15,000円クラスの人たちも普通にいるみたいだねぇ。 ってことは一日換算で500円ww いまどき高校生でももっと使えるんじゃなかろうか?ってレベル。 まぁそれの是非と…

【少年よブログを書け】ブログを書くことで得られるたった一つのこと

四方山話シリーズ。 結論から言う、ブログとは「自己満足」の他はない。 、、と言っては元も子もないので、ちょっと私的に他では得難いメリットを考えてみる。 しかしまぁ、自己満足ってのも大事なのよ。クソ記事でも積み上げていけば、いつかはそれがハエの…

【是か非か】死刑制度といわゆる「私刑」を考える【終わらない議論】

四方山話シリーズ。 なぜ死刑はダメなのか?逆に、軽いネット炎上から住所特定や嫌がらせまでを含めた「私刑」は許されるのか? 前者はまだしも、後者に関してはこのネット(SNS)全盛の時代で、決して他人事ではないから色々考えてみた。 そもそもなぜ死刑は…