よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

2010-01-01から1年間の記事一覧

【リナックス使いは必須】LPIC(エルピック)でLinuxのスキル証明をしてみる

エルピック。世界では微妙に知名度低いけれど、国内ではディファクトスタンダードなLinux資格だね。ちなみにこの試験は下位級から取らなくてはいけないタイプ。 ってことで私は当然まずはLevel1から受験。しかし今まで受けた試験の中でも結構勉強に時間がか…

誰もが知っておきたいメンタルヘルス・マネジメント検定【ココロの健康管理】

まぁ決してあまり流行って欲しいものでもないけれど、実際ビジネス現場では必要性が高まっている知識だよね。 そんなメンタルヘルス系の資格のスタンダードが、このメンタルヘルスマネジメント検定。公的資格なのもおすすめポイントの一つ。 それぞれが別分…

日商簿記でサクッと会計・帳簿の一般常識を得よう【簿記検定のスタンダード】

さりげなーく狙っていた日商簿記検定の3級受験。資格の中でもかなりの知名度を誇るよね。 しかも公的資格だし。簿記は他にも別団体で実施しているけれど、取るならやっぱり日商を推奨。学生さんは他団体のを取ったりするのかな。それぞれの違いはぐぐれ。 簿…

医療福祉環境アドバイザー資格で衛生管理を学ぶ【医療や福祉現場の感染予防】

元々は衛生管理者という資格が欲しかったんだけどね、当時は受験要件の学歴とか実務経験に、どうしても当てはまらず。。 だけど、何かしらそういった労働衛生とか、もしくは医療現場で役立ちそうな資格が欲しいなーと思っていたわけよ。病院こわいので全く医…

【臓器提供の意思表示】グリーンリボン検定で臓器移植に関する基礎知識を学ぶ

さて、グリーンリボン検定のお話。最近は聞いたことくらいはあるかたもいるよね。 それまで若干重めの試験内容が多かったので、息抜きも兼ねての受験。はい、また息抜きですけどなにか?w 資格検定、というよりは 受験といってもこれはいわゆる広告資格。と…

【IPA試験FE】一夜漬け勉強で基本情報技術者をゲットする【IT資格の登竜門】

何やら他の資格にかまけているうちに、ついにやって来ていたわけよ……国家資格・基本情報技術者試験の試験日が。 これも人によっては、試験であって資格じゃないとか言い出したりするんだけど、こまけぇことは(ry ひとまずの通過点 さて、闘志を燃やすわりに…

パソコンインストラクター検定で「人に教える」を学んでみよう【PCの大先生】

FEこと基本情報技術者の合格発表までの間にさりげなく乙4を取った私は、次にPCインスト検定を受けることに。 元々あったインストラクション経験を何か資格に残せないかーと思っていたんだけど、候補資格のMSさんのMOTは講習と実技試験がある→よってめんどく…

【趣味から実用まで】危険物取扱者になって業務の幅が広がった感を出してみる

さりげなくIPAのFE勉強よりも虎視眈々と狙っていた資格。それは、危険物取扱者の乙種第四類ってことで、もはや簡単で有名な国家資格。 とはいっても、学生の頃まったく理系でなかった人だとつらい分野もあるけどね。無勉強無対策ってのはさすがに経験者以外…

I検ことインターネット実務検定でネットワーク力試し【ネット検定の草分け】

これはIPAのFE受験後の息抜きに、と受けたもの。 なんか全体的に息抜き記事が多いように感じるけれど、当時は秋だからね。色々物思いにふけりたい季節&年頃だったわけよ。 さて、このインターネット実務検定、通称をI検と言うそうな。 ネット検定の元祖? …

コンピュータサービス技能評価試験で情報セキュリティ基礎固め【昔のCS検定】

以前は確か「CS検定」って言っていた気がするんだけどね。基本情報FE受験前に最後に受けた資格。 コンピュータサービス技能評価試験の情報セキュリティ部門。認定されると情報セキュリティ技士という称号がもらえるっていう。 出来るだけFEの勉強したくない…

さりげなく防火・防災管理者になってみる【講習の時間を耐え忍ぶことが苦行】

IPAの基本情報(FE)までまだ時間がある!ってことで、もはやただ現実から目を背けて勉強したくないだけで、他の資格探しをしていた私は次に防火管理者に目をつけることに。 そもそもどんな資格? これを取ったから何なの?と言われると業務で必要な人以外はほ…

【CADワークの基礎知識】CAD利用技術者試験の資格でスキルの幅を広げてみよう

実際CADというのは、今までやたらと耳にしたり、目にしたりしたけれど、で?何なのか説明して?と言われたら答えられなかったんだよね。 完全に私の得意分野とは別ジャンルだと思っていたんで、受験することは無いと思っていたわけだけど、WEB検定で受験でき…

【マナーのあるオトナの証】実用マナー検定でビジネスマナーと一般常識を試す

前座のサーティファイ版FEが終わってまたもや一息つくべく、いままでとはちょっと違うジャンルの資格に手を出すことに。 その名も実用マナー検定。いわゆる「マナー講師サマ」には賛否あるわけだが、世の中には「マナー」の良し悪しによって人間性を計るヒト…

【IPA試験の模擬として】情報処理技術者能力認定試験【再びサーティファイ】

MCPの後に、対かっぱ手話マスター伯爵になったわけだけど(なんのこっちゃ)、そうこうしている間にもついに本命の季節が近づいてきたわけよ。そう、情報処理試験。 ただし本番のIPAではなく、今回は前座のサーティファイ資格の方。以前に取得したクリエイター…

手話技能検定でマルチリンガルと自称してみる【さらっと出来たらカッコいい】

手話ってなんだかかっこいい!ってそんなイメージを持っているのは私だけだろうか。この資格も元々興味があって取りたかったもの。MCP直後くらいの受験だったかな。 今は英語がもてはやされる時代。むしろ英語は出来て当たり前、そして中国語もニーズが継続…

シーランド爵位とかっぱ捕獲許可証を取得してみる【資格というより単に趣味】

これはもはや完全に資格の範疇を超えている感じ。。 MCPという一つの山を越えた辺りに、取りたいと思ったもの。知る人ぞ知るマニアックなものだったのに、時々メディアに紹介されてしまって若干名が知れてしまったのがちょっと嫌だなー。 前からずっと気にな…

超絶マイナーなHDIという資格と指の体操でe-typing検定にチャレンジしてみる

CBTよりさらに楽するために、先のFASSのような資格を探している時に見つけたもの2つ。 しかしこの手の資格はなんて言うのが正しいんだろうね?WBT?IBT?やっぱり単にネット検定かな。 まずはHDIという謎資格 ってことで初めにHDI。ヘルプデスクとかコールセ…

簿記検定の次のステップは経理財務スキル検定のFASSで実務レベルを測ってみる

これもMCPあたりと並行して勉強・受験したもの。一応公的資格にくくってみたけど、正確には民間資格。 ただし、経産省の業務委託を受けて?実施している性質上、(準)(準)公的資格のような感じかな。 まず知っている人はあまりいないかな。その名の通り、経理…

林檎好きならアップル認定サポートプロフェッショナルでMac習熟度をアピール

MCPの勉強・受験と並行していたのがこのACSPというMacのテクニカルサポート資格。 いわゆるMCP(Win)で言うところの、MCDSTのMac版だよね。アップル認定資格はこれ以外にも何個かあるようで。 そもそも話 その昔、といっても10.4のTigerの頃あたりは、ACHDSと…

CIWとCompTIAのA+でWebやITの知識群を補強してみる【マイナーだけど良資格】

IT資格の中ではCompTIA(コンプティア)はそれなりに知名度あるかもだけど、CIWは正直微妙かな。どちらも海外ではそれなりに人気な資格な様子。 タイミング的にはMCP前後の受験といった感じ。 CIWの内容は? CIWはWeb技術、そしてほんのちょびっとのネットワー…

【MCP体系へようこそ】マイクロソフト認定プロフェッショナルの始まり始まり

さて、MCAでウォーミングアップが終了した私は、一つの通過点と位置づけていたMCDST(デスクトップサポートテクニシャン)を受けることに。 IT関連の方々、特にエントリーレベルとしてはは超おなじみMCP体系の資格。 この前後にいくつか別の試験を同時進行的に…

ITILファンデーション資格でベストプラクティスを学んでみる【技術より知識】

実際の資格は知らなくても、今や「ベストプラクティス」っていう単語は耳にしたり目にする機会が多くなったよね。 私も当時は受験直前まで詳しく知らなかったもの。タイミング的にはMCAとMCPの間に受けたような感じかな。 ITILとはITサービスマネジメントの…

【まずはMCPよりMCA】マイクロソフト認定アソシエイトで最初のステップを踏む

数あるMSさんの資格の中でMOSなりMCPは有名だよね。一応国際資格だし。 ところがこのMCAは?っていうと知名度は正直微妙。。しかも国内限定の資格。 同一名称で海外MSの「MCA」があるけど、あれとは全然別。そもそもあんなスーパー資格、普通に取れる人いる…

【サクッと受かる】ドットコムマスターのシングルスターでITの世界に仲間入り

漢字の読み書きで久々に学生時代以来のストレスを感じた当時の私は、わりと簡単に受かる評判な.com MasterシングルスターのCBTを申し込み。 この資格、内容自体はものすごくいいんだよ。 ダブル以上はいち早くIPv6にも対応したしね。ただしNTTアンチのせいな…

クイズ感覚で漢字好きなら楽しめる漢字能力検定【級が上がるほどマニアック】

CBT、CBT試験はどこだぁー、というくらい中毒になっていた当時の私は、ついにIT系以外にも目を向け始めることに。 漢字検定。。いまさら学生でもないのに。って思ったんだけど、ずっと気になってはいたんだよね。電車内で窓ガラスに張ってある広告の洗脳のせ…

VBAをかじった人ならVBAエキスパートが受けられる【マイクロソフト系の資格】

当時は事務系の資格はMOSなりP検なり日商なりを連続で受けたので、他にはさすがにCBT受験できるものはなさそうだなー、と思っていたところに、またもやプロメ会場でチラシ発見。 VBA。。当時でも名前は聞いたことあったし、実際で若干使っていたこともある。…

IPA試験の前座としても、情報検定のJ検を受けてみよう【情報系学生の御用達】

J検(ジェイけん)。知らない人は全く知らない資格。昔は違う名称だったんだけどね、時代に合わせてちょっとキャッチーに。 CBTマンセーだった当時の私は、J検がCBTに対応するや否や即3分野の情報活用、情報システム、情報デザインに申し込み。。 だいたい学生…

資格名称が短すぎて伝わらないマイクロソフトのIC3【ITリテラシー系の検定】

資格は増えていっても当時の私はフラストレーション溜まりまくり。 日商ビジネス英語の難解さとビジネスキーボードの才能のセカイに、調子を狂わされた感じだったんだよね。 しかも私は、難しすぎず瞬殺秒殺できるレベルの資格を求めるワガママちゃんだった…

ジャンルが多い日商検定シリーズを色々と受けてみよう【今は無き公的資格も】

クリエイター系の資格を秒殺した私は、当時あまり達成感がなくってね。 変に受験から発表まで間があったためっていうか。ああいったジャンルの資格こそCBTでやればいいのに。。というぶつけようの無い不満が邪魔していたっていうか。 そこで今度は即時発表の…

WebクリエイターとFlashクリエイター資格【検定何でも屋さんサーティファイ】

サーティファイ。普通の人にはあまり聞きなれない試験機関なんだけど、それなりに歴史あるところ。 昔は確か違う団体名で、なにやら某団体名に酷似しているってことで若干問題になって、いつのまにか改称していた様子。 色々な種類の資格試験を実施している…