よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

【審査の確認事項?】楽天ウォレットの口座開設をしてみた【流れと日数は?】

満を持してついにオープンした楽天グループの暗号資産(仮想通貨)取引所「楽天ウォレット」。

まぁおそらく古参投資ユーザーにとっては、「みんなのビットコイン」と言った方が通じるかもしれないね。

 

ってことで今回は開設キャンペーン期間中だったので、勢いで申し込んでみたわけだけど、その途中でちょっとした「つまづきポイント」があったので、ざっくりと流れや日数とあわせてご紹介。

f:id:yotsumao:20190916160303p:plain

※なお私は既存の楽天会員および楽天銀行ユーザーなので、いわゆる「らくらく口座開設」をしてみたよ。

口座開設の流れ

・2019/08/20 1:31 申し込み後すぐに「【楽天ウォレット】申込受付のお知らせ」メールが届く。

-----この際、楽天銀行に接続して口座振替手続きを設定する。

-----なお自動引き落とし設定をするには、楽天銀行から送信されてくるメールの「ワンタイムキー」が必要だよ。

 

・2019/08/20 1:33 口座振替完了後すぐに「【楽天ウォレット】申込完了のお知らせ
」メールが届く。

-----口座開設審査開始とのこと。完了次第メール連絡される。

-----この時同時に楽天銀行から、自動引落契約に関するお知らせメールが届く。

 

この時点でログインできるマイページ上には、

f:id:yotsumao:20190916161625p:plain

こんな風に口座状況が載っていて、「銀行連携完了」「審査完了までしばらくお待ちください」なので、あとはひたすら待つのみ。

 

、、、だと思っていたんだよ。ところが。

カスタマーサポートからメールが

・2019/08/22 15:52 「楽天ウォレット カスタマーサポートでございます。(以降英数字)」と題したメール受信。

内容は、

口座開設の審査にあたりまして確認事項が1点ございます。
お手数ではございますが、内容をご確認の上、ご返信いただきますようお願い申し上げます。

続けて、

■主な収入源について
口座開設審査にあたり、ご登録の内容につきまして確認事項がございますため、本日以降、登録のお電話番号宛に下記の電話番号よりご連絡させていただきます
■楽天ウォレット カスタマーサポート:050-5433-9969(平日10時~17時受付)

 っていうか、まず上下で書き方が矛盾しててこっちからメールしなきゃいけないのか、ひたすら電話待ちしてればいいのか不明ww (ちなみにこのメールは送信専用アドレスから送られてるので返信不能)

 

まぁただ、何が引っかかったのか思い当たるところはある。

 

申し込み時に収入源をプルダウンから選択する場面があるんだけど、そこで私はフリーランスなので、事業所得でもないし給与所得でもないよなーって思って、

「その他」を選択したわけ。すると、テキスト入力できるフォームが出現するので、そこに「報酬」って書いたわけよ。

 

ってことでその点が曖昧で不明だったんだろうな、と。ってことでひとまず電話待ちすることに。

(とはいえ同時期に開設を申し込んでいるディーカレットではむしろ対応した選択肢があったし、同じ旨の申告で問題無く通ってるけどねw)

 

しかし待てど暮らせど一向に電話連絡は来ないし、そもそもコールセンターは土日休みっぽいし、しかも楽天ウォレットのオープンの重なって混んでるんやろなー、

ということで2019/08/26 14:19に私からお問合せフォームで上記の件についての説明を書いて投下。

 

その後、特に返信なんかはなく(問い合わせ受付の自動返信は来たけどね)、これはいよいよ電話するか?と思い始めた 2019/08/29 16:54。

突然、「【楽天ウォレット】口座開設完了のお知らせ」メールが届く。

 

ってことで結果、なんとか無事に開設できたらしい。もちろん結局何の連絡も返信もなかったけどなww

というわけで、結論。なんだか知らんけど途中つまづきつつも、申し込みから約9日間で口座開設が完了した。

 

まぁオープン間もない状態で、色々てんやわんやでトラブってたのかもしれんが、せめて連絡すると書いてあるからには連絡してほしかったと思ったりw

というわけで、審査時にもし同じようなケースに陥ってしまった人は、ぜひ自分からお問い合わせフォーム経由で連絡してみようね。

 

※なお、お馴染みの二段階認証に関してはGoogle認証アプリが公式で推奨されているので、未インストールの場合、設定時にインストールしないと先に進めない。

すると、私のようにAuthyなどのバックアップ機能のある別アプリを使っている人には面倒なことになりそうだが、

とりあえずGoogle認証をインストールだけでもしてしまえば、その後の設定ボタンでは好きな認証アプリで開いて設定を進めることができる。