よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

【歯科検診】歯医者さんで唾液の検査をしてみたよ【虫歯&歯肉炎リスク診断】

年々歯ぐきが下がってきている感を覚えつつある今日この頃。というわけで、半年ぶりに歯科医院に定期健診行ってきたわけよ。

 

しかし歯医者さんって昔はとりあえず「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略」みたいに怒られに行く怖いイメージの場所だったわけだけど、最近はどこも競争が激しいのか随分優しくて丁寧なところが増えたよねぇ。

 

んでんで、明らかな虫歯ってのは現状では見つからなかったんだけど(歯石&ステインで隠れて怪しげな部分は経過観察で)、歯ぐきの検査&プラークの検査で問題発覚。

驚異の出血率&歯垢率

歯肉検査って、要は細い棒を歯周ポケットにプスプス刺していくアレね。過去に何度かやったことがあるけれど、今回はなんかどこやってもめっちゃ痛いわけよ。

 

そして一連の定期検診が終わって結果の用紙が。

f:id:yotsumao:20191128211529j:plain

いやん、歯周ポケットが広がってるぅw だいたい以前やった時には深さ3mm以下だったのに、今回は4mm以上が多数。

 

さらに注目すべき驚愕ポイントはここ。

f:id:yotsumao:20191128211726j:plain

プラーク付着率つまり磨き残しが78%、そして出血率が73%。もうほぼ全部みたいなもんやんけ!どうりでそりゃ痛いはずだわw

 

ってことで簡単に言えば歯周病ってやつですよ。でもこの時点じゃほぼ自覚症状なし。まぁ多少最近歯磨きで歯ぐきから血が出やすいかなーって思ってた程度。

 

しかしまぁほぼプラークだらけで笑ったわ。まぁ一時ちょっと口腔ケアを怠り気味な時期があったのは確か。

それが歯石と化すことで、そのザラっとした表面にプラークが取り込まれ、通常の歯磨きじゃどんどん落としにくくなっていくという悪循環。

 

いやー、どうしても忙しいと歯間ブラシやらフロスやらの優先順位低くなっちゃうんだよねぇ。

歯垢を顕微鏡で見てみる

検診ついでに、歯から採取したとれたてホヤホヤのプラークを顕微鏡でウォッチングさせてもらうことに。すると無数のウヨウヨうごめく何かがw

 

まぁこれは誰の口の中にもいる微生物っていうか、細菌とかカビたち。しかし今回の私の口の中は一味違った。

なにやら特徴的な糸状の動く物体が多数!そう、いわゆる歯周病菌ってやつですよ。

 

残念ながら写真は撮ってこれなかったけど、それが多けりゃ多いほど当然歯周病のリスクも高いし、進行している証っていうね。

というわけでジスロマック処方

そこで抗生物質の登場ですよ。

まー多少歯ぐきの発赤もあったし、歯科衛生士さんいわく歯ぐきからわりとドバっと出血があったと言うし、さらに前述の歯周病菌わんさかっていうこともあって。

 

この分野では定番のジスロマック(アジスロマイシン)を飲むことに。おそらく歯科領域に限らず、耳鼻咽喉科などで処方を受けたことがある人もいるんじゃなかろうか。

 

これの便利なところって、250mgを2錠つまり500mgを1日1回の合計3日間飲むだけで、7日間効果が持続するっていう。

一応それなりに下痢なんかの副作用があったりもするけれど、これだけで軽度の歯肉炎なら軽快しちゃうというまさに便利なお薬。(とはいえ原因には対処していないので薬だけじゃ再発するけど)

 

というわけで1週間後に薬の効果判定しつつ、クリーニング(歯石取り)までの間に、唾液検査ってやつをしてみることに。

はじめての唾液検査

歯医者さんで唾液の検査してみるって興味はあったんだけどなかなか機会がなくてね。

一応自費になるんだけど、たった1000円ちょいなんでせっかくなのでお願いすることにしたわけよ。

唯一の注意点は、検査の約2時間前(最低でも1時間前)から飲食はおろか歯磨きすらダメっていう。間食好きにはきついぜw

 

さて当日、やり方はいたって簡単で。紙コップが渡されて、その中に入ってるのも分からんくらいの少量の水が入っているので、それを口に含む。

んで10秒間、口の中でぐちゅぐちゅと左右くまなく行き渡らせる。あとはそれを紙コップに唾を出すだけ。

 

そして測定へ。まぁ一瞬で結果が出るわけでもないので、待ってる間に人生通算n回目の歯磨き指導をされつつ、日々のブラッシング改善法を教えてもらいながら、タフトブラシなんかも勧められて約30分後。

検査の結果発表

口腔環境悪いし、どうせきっとすげーやばめな数値が出るに違いないとか思っていたんだけど、意外に予想に反してこんな感じ。

f:id:yotsumao:20191128214220j:plain

ちなみに一応グラフの六角形が小さければ小さいほど良くて。歯ぐきの健康に関する数値や口臭などはかなり少なくていい数値。

 

ただこれは歯科衛生士さんも指摘していたけれど、前回1週間前にジスロマックを処方されていて、今はその効果が出ているからじゃないかと。

つまり一時的に改善はされているけれど、クリーニングなどでケアはまだだし根本解決はしていないよねっていう状況。

 

そして唾液の酸性度は平均的。ただし虫歯菌はやや多め。そして気になるところが「緩衝能」ってやつ。

これは酸に対する抵抗力。ざっくり言ってしまえば、虫歯菌で歯が溶かされた後に再石灰化を促す能力っていうか。これがちょいと弱いよねっていう結果。

 

原因は色々推察はできるものの、まぁ毎日カロリーゼロの炭酸飲むのが大好きなんで、砂糖が含まれていないとはいえ、そういった嗜好飲料が影響を与えているのではないかっていうお話。

いずれにしろ虫歯になりやすい唾液ではあるので、その分やっぱりケアは大切だねっていう。

 

さてさて今後も通院は続く。なにやら歯ぐきの中(歯周ポケット内)まで麻酔しながら歯石取りするとか言うので、いずれまたブログネタになるかなと思ったりw

というわけで、歯は本当に大切にしたいものだよね。マジで最近衰えを感じるわw 若い頃にもっとケアしときゃ良かったという、まさに後悔先に立たず。

 

そうそう、ちなみに私みたいに虫歯に弱めな(なりやすい)人向けの歯磨き粉として、歯医者さんで3Mのクリンプロを勧められたよ。高濃度フッ素&再石灰化のリン酸カルシウム配合だそうな。

虫歯も歯周病もいわば感染症。私のようになる前に、ぜひ皆さんはこれで一家で予防歯科に励んでくだされw