よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

【食事のお供に】お茶ペットボトル健康系4種を比べてみる【機能性表示食品】

徐々に食事に気を遣わなきゃいけないお年頃。とは言っても、まぁわりと好きなものを好きな量だけ食べる生活なので、なかなか食欲をコントロールするのは難しくてねw

 

そんな中、最近よく目にするようになった特茶に代表される健康効果をうたったペットボトル飲料。

いわゆるトクホの特定保健用食品や機能性表示食品ってやつだけど、以前に比べて手に出しやすい価格帯が多いので、とりあえずお店で目に留まったものをまとめ買い。

 

というわけで今回は、購入した4種類の各商品を比べてみるよ。(さらに追記。5種類目、SUNTORY伊右衛門プラス)

f:id:yotsumao:20191117022658j:plain

コカコーラ綾鷹特選茶

人気の綾鷹の緑茶シリーズ。

f:id:yotsumao:20191117022855j:plain

難消化デキストリン、いわゆる食物繊維で食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおさえるってことで、わりと定番系の効果。

 

まぁ基本的にはほとんど通常の綾鷹と風味は変わらないので、綾鷹の味が好きな人にはいいよね。

ちなみに食物繊維としては1本あたり約5g。

[トクホ] コカ・コーラ 綾鷹 特選茶 500mlPET×24本

[トクホ] コカ・コーラ 綾鷹 特選茶 500mlPET×24本

 

コカコーラ健康素材の爽健美茶

カフェインゼロのブレンド麦茶系としてはこちらも定番人気。

f:id:yotsumao:20191117023535j:plain

機能性関与成分はローズヒップ由来のティリロサイド。体脂肪を減らす効果が、ってことでまぁ飲んで損はない気がするよねぇ。

 

別にローズヒップ的は風味は一切感じない。まぁただ、私的にどうも爽健美茶って苦手でw わりと冷たーくして飲むと飲みやすいんだよね。

コカ・コーラ 爽健美茶 健康素材の麦茶 600mlPET×24本 [機能性表示食品]

コカ・コーラ 爽健美茶 健康素材の麦茶 600mlPET×24本 [機能性表示食品]

 

アサヒからだ十六茶

ブレンド茶市場では爽健美茶と人気を二分するアサヒの十六茶。

f:id:yotsumao:20191117024040j:plain

基本のブレンドをベースに、葛の花由来のイソフラボン(テクトリゲニン類)、そして食物繊維5g。

内臓脂肪を減らしつつ、食後の中性脂肪や血糖値をおさえることを期待。

 

まぁもちろん葛の花っぽさを感じることも無く、普通の十六茶とほぼ変わらない。ってこれも私的にどうも十六茶って苦手でw やっぱりキンキンに冷やして飲みたい。

アサヒ飲料 からだ十六茶 お茶 ペットボトル 630ml×24本 [機能性表示食品]

アサヒ飲料 からだ十六茶 お茶 ペットボトル 630ml×24本 [機能性表示食品]

 

伊藤園の濃いお茶

緑茶と言えば伊藤園ってことで、お~いお茶シリーズ。

f:id:yotsumao:20191117024517j:plain

体脂肪を減らす効果があるといわれるガレート型カテキンが通常の2倍。ただ成分表示をよく見ると1日推奨量の1200ml換算になってる。結構飲まなきゃなんだねw

 

とはいえ、個人的には今回の4種の中で一番のお気に入り。愛飲決定!

まぁ単に濃いめの風味の緑茶が好きってやつなんだがw

しかしカテキンってなんとなーく体にいいイメージがあるし、少なくとも砂糖ガッツリ系のジュースよりは太らないはず!

 

というわけで、各社この分野は常に新商品を送り出しているので、数ある中から自分の好みにあったものを探して、継続して飲んでいきたいものだよね。

伊藤園 おーいお茶 濃い茶 525ml×24本[機能性表示食品]

伊藤園 おーいお茶 濃い茶 525ml×24本[機能性表示食品]

 

サントリー伊右衛門プラス

番外編。記事公開後に、飲料メーカーの雄SUNTORYを忘れてたやん!ってことで追記。

 

サントリーのトクホ系といえばいわゆる「特茶」が有名だけど、今回チョイスしたのは伊右衛門。

f:id:yotsumao:20191122164911j:plain

こちらは他社製品とは違って、LDLいわゆる悪玉コレステロール値を下げることをうたっているね。

 

んでんで、その機能関与成分的にもまたちょっと耳慣れないもの。

f:id:yotsumao:20191122165032j:plain

カテキンと共に、その一種として松の樹皮由来のプロシアニジンB1およびB3を配合。

 

そのお味としては、、普段あんまり通常の伊右衛門を飲んだことが無いけれど、わりとさっぱりスッキリ系の中にも、きちんと緑茶の渋みやコクを感じられていい感じ。

今回の5種のなかでは濃いお茶に続いて、私的に第二位にランク。

 

いやーしかし健康ブームの定番化で、本当に多種多様な製品があるよねぇ。

もういっそ今回の全種類を日替わりで飲んでいれば、相乗効果でより効果的になったり!?w

この飽食の時代、賢く美味しくヘルシーに食事を楽しみたいものだね。