よつまお

過去ログ倉庫を兼ねたライフログ的な雑記ブログ。記事ジャンルにこだわることなく、不定期更新でゆるゆる運営しています。

ブログ移転 ( https://www.yotsumao.org/ )

 

マックは高くなったけど、貧乏人ほどマックを食い、そして太る。

ここでいうマックってのはマクドナルドのことであって、決してアップルのMacのことではない、というのを一応言っておくとして。

ちなみに私はマックが好きである。先日復活したテキサスバーガーも実に美味であった。Macは好きじゃないけどマックが好きだ。Appleは好きじゃなけどマックのアップルパイは好きだ。

 

いや、好きってのは言い過ぎかな。別に決してまずくはないので、腹減ってるときに食うと旨いよね、と。

んー、というかそもそも腹減ってるときには結局何食っても旨いよね、と。

 

マックってそもそも贅沢品

最近でこそマックは高級路線に舵を切って、それによる売り上げ悪化や客離れが深刻だというのは皆ご承知の話。

というか、値上げって決して悪ではないからね。それこそデフレ下で真綿で首を絞められるが如く喘いでいるこの国においては、値下げや低価格を突き詰めても埒が明かない。

 

とはいえ、その作戦がいけてなかったというか、単にその他諸々据え置きで値上げだけしても客は反発するよねって話。まぁ目に見えづらいところで企業努力はあったんだろうけど、兎も角いけてなかった。

 

しかし改めて値段考えるとすごいわな。例えば先述のテキサスバーガーLサイズセット、クーポン使って810円ですよ。

 

もはやちっとも貧乏人のジャンクフードじゃないと思うんだが。

 

コスパ的に考えると

しかし一昔前の早朝や深夜の店内はすごかったもんだよね。特に24時間やっているところとかは、それこそホームレス一歩手前みたいな人がひしめき合っていたこともある。

 

そんな中、よくマックの話題でコスパが悪いって言われるわけだけど、例えば私が食べたのは、

テキサスバーガー670kcal+Lポテト571kcal+Lオレンジジュース189kcal

1,430kcal

ということは、810円で1430kcalなので、100円あたり約176kcal。実際の満腹感もそれなりのもの。

 

うん?コンビニおにぎりって100円くらいで180kcal程度じゃなかったっけ?

例えば卵1パック(10個)なら100円くらいで900kcalにもなるけども…

 

貧乏だと暇はない

正確に言えば、貧乏人はマメではない、めんどくさがり、とでも言い換えられるかな。ゆえに無自覚に散財する。逆に金持ちはケチである、というのはよく言われる話。

私も若かりし頃は、ヤマザキパンのチョコチップスナックとか神戸屋の敬愛すべきハムマヨとかで食事を済ませてたもんよ。

 

要は一食だけで済ませたいわけよ。確かに先述の卵と比べりゃ、卵20個くらい食えば一日の必要カロリーを十分満たせたと言えなくもない。

 

でもどうやって食うの?生で?調味料は?加熱するなら光熱費は?洗い物は?手間は?etc…

 

となってくると、えーいならばめんどくさーい、マックでチキンクリスプとコーラだ!ハッピーセットだ!みたいな流れになる。よーしパパ、ビッグマック食べちゃうぞーみたいな。

 

なのでそういった意味で、先述のセットでも食った日にゃ女性なら1日のカロリーおk、男性でもそれだけで事足りんこともない。

たった1回の食事で、しかもたった800円、お得!みたいな感覚。実際もっと低価格なセットメニューだと、よりお得感があるように思えてしまうんだろうね。

 

当然油たっぷり不健康

別にジャンク食ってるくせに健康になりたいやつなんていないと思うし、いたとしたら頭おかしいんじゃねーかとすら思うけど、それこそ厳格に計算して自炊なり、もっと言ったら納豆&白米、みたいな生活でさえ十分健康的にお金かからず生活できるもんだと思うんだけどね。

しかし納豆なんてすごいよね、あの栄養価が今や3パック60円とかで平気で売ってるんだから。嫌いな人は損してるレベル。

 

まぁ最近は低価格な食品ほど、油というものは切っても切り離せない関係で、低所得者ほどそういった食品を選ぶわけで、必然的にぶくぶくと太っていってしまうのは有名な話。

 

痩せているから貧乏、太っていると金持ち、みたいなのはもはや過去の幻想なんだよね。

そんでもって当然栄養は偏るから、体も壊しやすくて医療費もかかる。負の連鎖というやつ。

 

そんな貴方にソイレント

まぁ金持ちは、食へのこだわりや楽しみを欠かせないものと思ってそうだけど、貧乏人はとりあえず食えりゃいいわけだよね。

んでもってそれが旨かったり、簡単・安価で、しかも健康的だったら尚いいわけだ。

 

それにかなり適合するという意味では、いずれ近い将来、日本でも一定数はソイレントを嗜好するようになると予想するけどもね。なんか買うのがめんどくさいと思われかねんけど、普及までの時間の問題よね。

ソイレント | neutral

ソイレントのレシピ | neutral

ただ一方で、安全性などの観点から言えば、一極集中も決して良くないわけで。

完全栄養食「ソイレント」のバーで具合の悪くなる人が続出|ギズモード・ジャパン

 

まぁ何かにつけて言ってる気がするけれど、やっぱバランス感覚が重要よね。